BLOGブログ

2016.03.28オガスタの活動|雑記

伝統の木製建具|簾戸を知っていますか?

 

簾戸というのを聞いたことがあるでしょうか?
簾戸とは、、文字通り簾(すだれ)が付いた戸のこと。
日本で伝統的に使われてきた建具のひとつで、視線を遮り、部屋を区切る機能と、風を通す機能を備えた簾戸は、蒸し暑い日本の夏に適した、非常に合理的な建具といて使わせてきました。

 

自然素材の風合いのよい、見ているだけで涼しく感じれそうな簾戸ですが、それを加工製作できる建具職人も減りあまり見ることも少なくなってきました。
また、簾自体も安い中国製が多くを占めており、国内で頑張って作っているところも少なくなってきています。

 

簾戸

 

今回、竣工した西宮市「素材感と性能の両立する平屋住宅」では、この簾戸を製作させていただきました。
木製建具職人さんの高い技術力によってとても良い感じで仕上がりました。

 

今回、簾を購入した「井上スダレ」さんのほうからも、事例が少ないということで今回是非にといういうことで簾建具の写真を提供させていただきました。

 

井上スダレ

 

ホームページやカタログに掲載されるようです。
これを機会に、伝統の簾戸の良さが再確認されるきっかけになれば嬉しいですね。

 

一覧へ戻る

CONTACT資料請求・お問い合わせ

Facebook Instagram Twitter LINE Pinterest RoomClip