いよいよ明日は神戸マラソン。
ここまで約半年、
大会エントリーのメールが届いたのが初夏。
まさか当選するとは思ってもいなかったので、
そしてスタートブロックの通知を見て「まさかのMブロック(
先頭から約30分遅れのスタート、
家づくりの仕事に携わって早二十数年に、
現場監督~スタートしたキャリアも、
営業、設計、アフターメンテナンス、工務店経営と、
日々学びながらより良い家づくりを実現するために奮闘中!!
ご興味のある方は過去ブログも
遡って読んでいただければ大変嬉しいです!!!

先月、ウミエのスポーツショップで出会った勝負シューズ。
偶然入った店で、
そこから20km走にも挑戦してみましたが、
正直、思うように走れない日も多く、
でも、走るたびに思うのは「最後まであきらめない」ということ。
景色や風、
そして自分の身体の感覚を確かめながら、
忙しい日常の中の貴重なリセットタイムになっていました。
とはいえ、今日は朝から構造見学会。
少し早めに上がらせてもらって、
ウェア、ゼッケン、ランナーズチップ、補給ジェル、
準備もそこそこに今日は早めに休みたいと思います。
膝には念のためサポーターを用意し、痛み止めも携帯。
あとは気持ちを整えるだけ。

完走。
ただそれだけ。
今回は会社で有志を募っての
クループエントリー
マラソン経験のある山上と一緒なのは頼もしいですが、
スタートしてしまうと完全に個人プレー
時間との戦いになりそうですが、
応援してくれる家族やスタッフ、仲間たちに胸を張れるよう、
42.195kmの道のりを楽しみながら挑みます。