BLOGブログ

2025.11.05雑記|日々のブログ

神戸マラソンまであと2週間。しんがりスタートからの挑戦。

 

 

 

 

いよいよ神戸マラソンまであと2週間。

大会事務局からエントリーメールが届き、さっそくエントリー完了。

 

 

 

確認してみると、

まさかの第二ウェーブ・Mブロック(しんがりスタート)。

先行スタートからはおよそ30分以上の遅れ。

前の混雑を考えると、

実際のスタートまで1時間近くのハンディを背負ってのレースになりそうです。

 

 

 

今回は「制限時間内での完走」を目標にしているので、

まさに足切りとの戦い。

いきなり逆境からのスタートになりそうですが、

ここからどこまで粘れるか、自分との勝負が始まります。

 

 

 

 

家づくりの仕事に携わって早二十数年に、
現場監督~スタートしたキャリアも、
営業、設計、アフターメンテナンス、工務店経営と、
日々学びながらより良い家づくりを実現するために奮闘中!!

 

 

 

ご興味のある方は過去ブログも
遡って読んでいただければ大変嬉しいです!!!

 

 

 

 

 

 

 

膝の不安と20km走

 

 

 

先週末の連休には、最終調整として20km走に挑戦。

 

 

気温も上がらず絶好のラン日和でしたが、

途中からこれまで何度か痛めてきた左膝に違和感が……。

 

 

 

「これ以上は無理をしない方がいい」と判断して、

少しペースを落としての完走。

 

 

 

本番前にまた不安の種が出てきましたが、

ここまで積み上げてきた練習を信じて、

あと2週間はケアと調整に徹したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

勝負シューズとの出会い

 

 

 

週末はレースに向けて、

ウミエのスポーツショップへ。

 

 

 

何となく入ったお店でしたが、

対応してくれた店員さんがとにかく熱くて詳しいプロ店員さん。

 

 

 

足の特徴や走り方、

フルマラソンでの負担ポイントを丁寧にヒアリングしてくれて、

おすすめされたのが 「HOKA クリプトン10」。

 

 

 

実際に履いてみると、

軽さとクッションのバランスが抜群で、

膝への負担も少なそうだったので即決。

 

 

 

さらにレース中のサプリメント選びや補給のタイミングも教えてもらい、

気づけば1時間以上話し込んでいました(笑)

 

 

 

 

逆境スタートでも「楽しむ走り」を。

 

 

 

しんがりスタートでも、

膝に不安があっても、

最後まで前向きに楽しむことを忘れずに走り抜きたいと思います。

 

 

 

神戸の街を走れるこのチャンスに感謝して、

一歩一歩、ゴールを目指していきます。

 

 

 

 

一覧へ戻る

CONTACT資料請求・お問い合わせ

Facebook Instagram Twitter LINE Pinterest RoomClip