BLOGブログ

2025.08.11雑記|日々のブログ

朝ランで考える、家づくりと人生の話

 

 

 

お盆休みに入り、

最近少しずつですが、

朝の時間にランニングをしています。

 

 

きっかけは神戸マラソンへの出場が決まったこと。

せっかく走るなら、

少しでも自分なりに準備して臨みたいと思って始めました。

 

 

走っていると、

不思議と頭の中が整理されていくんですよね。

 

 

仕事のこと、昔のこと、家族のこと、そしてこれから先のこと…。

ただ体を動かしているだけなのに、

どこか心が静かになっていくような時間で、

今回、ランニングを始めたことによって気がつくことが出来ました!

 

 

 

 

 

 

家づくりの仕事に携わって早二十数年に、
現場監督~スタートしたキャリアも、
営業、設計、アフターメンテナンス、工務店経営と、
日々学びながらより良い家づくりを実現するために奮闘中!!

 

 

 

 

ご興味のある方は過去ブログも
遡って読んでいただければ大変嬉しいです!!!

 

 

 

 

家づくりと人生の話

 

 

 

そんな中でふと、思ったことがあります。

家づくりも、なんだかランニングに似ているな、と。

 

 

 

最初は「家を建てたい」という気持ちだけ。

でもそこから、「どんな暮らしがしたいか」「家族にとって何が大事か」

いろんなことを考えて、少しずつ形にしていく。

 

 

途中で悩んだり、

立ち止まったり、

寄り道したりもあるけれど、

最後には「これでよかった」と思えるゴールが待っている。

 

 

 

そして、そのプロセスの中には

「考える時間」や「立ち止まって見つめ直す時間」がちゃんと必要なんだと、

走りながら感じました。

 

 

 

建築の仕事をしていると、

図面や性能、間取り…と技術的なことに目が行きがちですが、

やっぱりその根っこには「人の想い」がある。

 

 

 

それを汲み取って、

かたちにしていくのが私たち工務店の仕事なんだと、

改めて感じ考えた今日この頃です。

 

 

 

これからも、

走りながら考える時間を大切にしつつ、

お客様にとっての

「よりよい暮らしづくり」をご一緒できたらと思っています。

 

 

 

ちなみに神戸マラソン本番は11月16日。

スタッフの山上、梶川と共に走りますので、

道中見かけたら、ぜひ応援よろしくお願いします。

 

 

一覧へ戻る

CONTACT資料請求・お問い合わせ

Facebook Instagram Twitter LINE Pinterest RoomClip