猛暑が続く中での現場仕事は、
体力的にもかなりの負担がかかります。
そんな中、
最近では多くの職人さんが自前で「空調服」を用意して、
暑さ対策をされています。
家づくりの仕事に携わって早二十数年に、
現場監督~スタートしたキャリアも、
営業、設計、アフターメンテナンス、工務店経営と、
日々学びながらより良い家づくりを実現するために奮闘中!!
ご興味のある方は過去ブログも
遡って読んでいただければ大変嬉しいです!!!
空調服とは、
服の背中や脇にファンがついていて、
風を取り込むことで汗を効率よく気化させ、
体温の上昇を抑える仕組みの作業着です。
現場で動き回る中でも、
風が体を通り抜けるような感覚で、
涼しく作業ができる優れもの。
「一度着ると、夏はこれが手放せない!」
「朝から晩まで風があるだけで全然違う」
と、職人さんの間でもかなり好評。
最近ではデザインや機能性も多様になっていて、
バッテリーの持ちも改善され、
1日快適に使えるものが主流になっています。
弊社では空調服の支給はしていませんが、
それぞれの職人さんが自分に合ったタイプを選び、
工夫しながら暑さと向き合っています。
こうした日々の配慮とプロの知恵が、
現場の安全と品質を支えてくれています。
このたび現場の職人さんを見習って
現場を支える監督にスポットクーラーなるものを支給しました。
対策になるようなら範囲を広げ支給してければと思います。
家づくりの現場は、
見えないところでたくさんの努力と工夫に支えられています。
これからも、安全第一で快適な現場環境づくりに取り組んでいきます!