先週末は、朝より今家づくりのご相談を受けているお客様から良さそうな土地が見つかったので見てほしいということで明石のほうへ土地診断に行ってきました。
建築のプロとしてその土地に対する意見やコスト面で注意すべき点、その土地で実現可能な家のボリュームなどをお話しさせていただきました。
土地探しは巡り合い、タイミングが非常に大切!
土地探しを始めてすぐに自分たちにあう土地を見つけられる方もいれば、2年、3年となかなか土地が見つからない方もいます。
人気のエリアとかになると、皆が土地を探しています。
早い者勝ち状態となってしまい冷静な判断力を鈍らせてしまいます。
自分たち家族の中で優先することが何なのかを意思統一して判断を下せるようにしっかりと準備しておきましょう。
その後、姫路へ移動して「2年点検」となる姫路市大津区「銘木にこだわった家」に点検に伺いました。
ひさびさの訪問でしたが皆さんかわりなく元気そうで、2年経ち新しい家での住まい方にも慣れてきた様子でした。
大きな点検項目も見当たらず、今後5年、10年と経ったときの点検やメンテナンス工事についてお話ししたりさせていただきました。
家の中には、数個湿度計をしっかりを置いていただいて、「住まい手」の湿度管理もバッチリ配慮されていて、引っ越すまで年に何度も体調不良で病院のお世話になっていた奥様などはほぼ病院のお世話になることもなくなったと驚かれていました。
「住宅性能」と「健康」の関係性については以前のブログでも紹介していますので詳しくはそちらをご覧ください。
暖かい家に暮らす重要性を身をもって体感された話で、工事中より話していたことを実際に実感してもらえたことは非常に嬉しい出来事でした。