終の棲家であり、大事な財産でもあるあなたの家。
もしもの時の大事な家を守る補償となる火災保険。
折角お金を払ってかける補償だからこそ役にたたない最低限の補償で選ぶのではなく本当にあなた達にとって役に立つ保険とするべきです。
今回は新築住宅想定される事態を考えつつ火災保険について解説したいと思います。
住宅建築に携わって早20年。
白紙で始まる本当の注文住宅の工事管理を中心に、土地探し~計画~工事~メンテナンスまで幅広く家づくりのすべてに携わってきた経験でためになる家づくり情報や備忘録とてご紹介できればと思います。
「火災保険」って聞くと文字通り火事やボヤ騒ぎの際に使うものだと思っている方が大半ではないでしょうか?
もちろん、もしもの火災の際の補償のために入るものなのですがその保険の内容によっては、自然災害(風災、水害)や地震保険など幅広く附帯することが出来ることをご存知でしょうか?
昨今毎年のように日本各地で自然災害の被害が報道されている中、そういったもしもの際にも強い補償となる可能性が火災保険にはあります。
・台風などの強風でお隣さんのお庭から物が飛んできて家を傷つけてしまった場合
・逆に家の物が飛んで行ってお隣にご迷惑をおかけした場合
自然災害以外でも家財保険などで
・老朽化で水漏れし床の張替が必要になった場合。
さらにはオプションなどつけると
・子供が遊んでいてテレビを倒して壊してしまった時
などなど、補償内容によっては火災以外のいろいろな不測の事態に対応できるあなたたち家族の暮らしを守る保険にすることが出来るのです。
あなたは、家の購入時、新築時などに住宅ローンの関係で銀行さんに勧められるまま、補償内容も深くしらないまま火災保険に加入されていませんか?
その火災保険の契約内容によって補償されるもの?されないもの?は大きくかわって来ます。
保険や補償内容は非常に複雑で保険屋さんから何度話を聞いても意味が解らないとあきらめず何が補償され、何が補償されないのか!?納得いくまで理解し保険選びをすることが大切です。
火災保険は保険会社補償内容が同じでも、建物によって保険料がかわることをご存知でしょうか!?
そもそも火災に備える補償ですから、火災に強い構造だと割引を受けることができるのです。
具体的には木造よりRC構造のほうが火災保険料は安くなります。
また、木造住宅でも特殊な火災に強い構造(省令準耐火構造、防火構造)などになると火災保険が安くなります。
また、保険の加入期間による割引もあります。
少し前までは35年などの長期で火災保険への加入も可能でしたが今は法改正で10年間での加入となっています。
毎年更新と比較すると、保険料の変動リスクがありませんし、長期加入の割引の恩恵も幾ばくか受けることができるのです。
その昔、保険加入というと保険屋さんに家に来てもらって保険内容の説明を受けて加入という流れでした。
来てもらった営業マンによって得意不得意の保険があり内容が複雑なのでなかなか比較できないものなので、保険屋さん任せで、いざ事が起こって慌てて保険屋さんに連絡をとるという流れが常でした。
しかし現代では、各種保険比較サイトなども充実しており簡単な内容入力で保険と比較することが出来ます。
また、いろいろな保険会社と取り扱っている保険カウンターなども充実してきており内容わからなければ対面でプロの意見を聞くことが可能になりました。
あなたにあった保険をあなたの目でエ選び、プロの意見も聞こうと思えば聞いて選ぶとこが出来るということです。
一生に一度の家の購入、新築となる選ぶこと考えることが多く、どうしても後回しになってくる火災保険選び。
しかし、これから暮らす家で安心して、いざという時に備える補償としてとても大切なものです。
あなたの家族、暮らしにあった火災保険となるように役に立つ火災保険選びを考えてみてはどうでしょうか?
家づくりのお金の疑問を解消する資金相談会を随時開催中です。
↓↓↓ご興味のある方はご予約ください↓↓↓
オーガニックスタジオ兵庫の資金相談会へはこちら