こんにちは!
設計担当のブログの日です。
今日は最近よく見るお掃除ロボットについてのお話しです。
家事の時短を図るアイテムが次々に登場し、打合時にも、お掃除ロボット、衣類乾燥機、食洗機、アラウーノなど必ず話題になって確認する必須アイテムとなっています。
共働きの家庭はもちろん、専業主婦や老夫婦の生活の手助けもしてくれて、皆さんうまく取入れられています。
新築時の導入費用も高価な物もあり、それぞれのライフスタイルにあった物を選び、取入れていただけたらと思います。
出掛けている間、寝ている間に掃除が終わっている!
雨の日でも洗濯の心配がない!
寝ている間に食器洗いが終わっている!
忙しい生活の中にもくつろぐ時間が増え、心にゆとりを持てるのではないでしょうか?その時間が、家族やペットに触れあう時間になったり、読書や趣味、SNSを見る時間になっていくのも素敵ですね。
今回は、弊社事務所でも使用しているお掃除ロボットについて、ご紹介させていただきます。
弊社事務所ではルンバを採用していて、皆が帰った後、夜に稼働してくれています。
まだ少し音は大きいですが、健気に学習しながら掃除に励んでくれています。
朝、事務所の床にゴミがない事に感謝しかありません!
何度も何度も椅子にぶつかっていますが、コース変更しながら頑張って次へ次へと向かっています。
椅子や荷物を浮かせて帰ろうかと思います。
これからは、食卓椅子はテーブルに掛けれるタイプが増えてくるかもしれませんね。テーブルの下が綺麗に掃除できます!
Yチェアなどは最高かもしれません。
また、お掃除ロボットに関しては、基地の計画も重要です!
充電器と本体で40cm角ほどのスペースが必要になってきます。
その為、デッドスペースになるカウンター下や階段下に計画する事が増えてきました。
階段下の場合は、様子が見えるようにストリップにしておきます。
また、水が必要なブラーバなどは、洗面室や脱衣室に計画した方が良いと思います。水の入替えがしやすいですね。
こんな時短アイテム、私が子育てしている時にあれば、もっと優しく子供達に接する事ができたのではないか?と思ったりして、羨ましく思う事もあります。
けれど、”肩たたき券” や ”食器洗い券” ”アイロン券’ など、あげたり、もらったりしたことがある人は多いのではないでしょうか?
私自身、母の日を楽しみに待ってていた事を懐かしく思い出します!
忙しい日々を家族に協力してもらいながら生活するスタイルも、今振り返るとなかなか良い思い出です。
こんな話をしていると、今の子供達は、どんなお手伝いを頼まれるのでしょうか?ちょっと、気になってきました。
かく言う、私も、帰宅すると、アレクサに語りかける日がくるのは、そう遠くない気がしてきました。