BLOGブログ

2016.07.19リフォーム・リノベーション

夏涼しく、冬暖かく暮らすための改修とは

 

夏涼しく、冬暖かく暮らすための改修とは

 

先週末は既存住宅の暑さ対策のご相談を受けていた物件の現状把握のために宝塚に現地調査に伺い、その後姫路へ新築住宅の現地調査と大移動の一日でした。
特に改修工事については提案内容によって実感できる効果も違い、喜んでいただける提案ができるようにその家々、求める内容によって効果的な方法を検討していきたいと思います。

これから一層深刻な高齢化が加速していく中、有り余ってくる既存住宅をリフォーム、リノベーションによって性能不足を補い上手に利用していく必要があります。
「耐震性・耐久性」と共に、快適な住環境というところで「気密性・断熱性」といったところもこれから行う既存住宅の改修では必須となってくるのではないでしょうか。

 

思いのほか費用のかかる断熱改修!

 

断熱改修を考える場合、新築同等の性能を確保することは非常に難しく、特に「気密性能」を新築で気密処理されたものと同等にもっていくことは不可能と言ってもよいのではないでしょうか?
また、既存である内装材などを撤去した上に、気密処理、断熱施工その後、再度内装を仕上げる必要もあり性能が出にくい割には費用のかかる工事となってしまいます。

 

屋根裏

 

限りある予算を効果的に使う断熱改修のポイント。

 

予算あっての改修です。

どの部分に予算をかけることが最も有効なのかを考える必要があります。
限りある予算を有効に、最大限の効果が得られるように改修内容を組み立てましょう!

  1. ポイント:最も断熱改修が必要な改修範囲を決める。
  2. ポイント:夏の暑さなら屋根、冬の寒さなら床といったように、求める効果が得られる箇所を重点的に改修を行う。
  3. ポイント:出来るだけ気密性を確保しやすい工法を選定する。

以前のブログで「断熱改修を費用対効果で比較する。」という記事を書いてましたのでそちらで詳しく部位別の費用対効果を検証していますので見てみてください!

 

既築改修で必要な三位一体のリノベーション。

 

既築改修で大事なのが、確かな「耐震性・耐久性」を確保するために耐震改修。
次に、コスパを考慮した「気密性・断熱性」を向上させる断熱改修。
そして、最後にライフスタイルというのはその時々によって変化していくもので、その変化にあった「間取り改修」が必要になります。
この3つの改修をバランスよく行うことで、住宅に新たな価値が生まれ、末永く快適に暮らせる家になっていくのではないでようか?

 

↓↓↓完成見学会情報↓↓↓
7月31日(日)神戸市垂水区にて完成見学会を開催します。(予約制)

 

一覧へ戻る

CONTACT資料請求・お問い合わせ

Facebook Instagram Twitter LINE Pinterest RoomClip