BLOGブログ

2025.07.30お知らせ

【新入社員紹介】未来のオガスタを支える若手技術者が仲間入り!

 

 

 

本日は、今年4月に入社した新入社員をご紹介します!

建築の専門学校を卒業し、4月より当社の一員となった 梶川くん。

 

 

現在は 現場監督見習いとして、

諸先輩指導のもと、

現場での工程管理や職人さんとの連携、

図面の確認、資材の手配など、

住宅づくりの全体を把握しながら日々奮闘しています。

 

 

 

入社から約4ヶ月

少しずつ現場の流れを体得中

最初は覚えることの多さに圧倒されていた梶川くんですが、

徐々に小工事の現場確認や工程チェック、

図面の読み取りも少しずつ板についてきました。

 

 

 

 

 

 

 

家づくりの仕事に携わって早二十数年に、
現場監督~スタートしたキャリアも、
営業、設計、アフターメンテナンス、工務店経営と、
日々学びながらより良い家づくりを実現するために奮闘中!!

 

 

ご興味のある方は過去ブログも
遡って読んでいただければ大変嬉しいです!!!

 

 

 

 

現場で育つ、本物の知識と感覚

 

 

私たちのような地域密着型の工務店では、

現場に足を運ぶこと、

現場で見ること、

感じることが

何よりの学びになります。

 

 

 

紙の上だけではわからない納まりの工夫、

職人さんの段取りの妙、

お施主様との現場でのやりとり…。

 

 

それらを肌で感じることが、

将来ひとりで現場を任されるための礎となります。

 

 

 

入社から約4ヶ月。
はじめは図面と実際の建物の違いに戸惑うこともありましたが、

今では工程の流れや職人さんの動きを見ながら、

「次に何が必要か」を少しづつですが、

考えられるようになってきました。

 

 

 

現場監督は家づくりの司令塔

 

 

お客様の夢をかたちにする家づくり。

その現場をまとめる現場監督は、

職人さんたちの力を最大限に活かし、

限られた時間と予算のなかで最善を尽くす、

 

 

いわば現場の司令塔です。

 

 

 

現場では職人さんと積極的にコミュニケーションを取りながら、

「なぜこういう納まりになるのか」

「次にどの工程が来るのか」といった視点で日々学んでいます。

 

 

オーガニックスタジオ兵庫では

こうした若手人材の育成にも力を入れ、

次代の住まいづくりを担う人材を育てていきたいと考えています。

 

 

 

新入社員梶川君の成長と今後の活躍に、ぜひご期待ください!

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

CONTACT資料請求・お問い合わせ

Facebook Instagram Twitter LINE Pinterest RoomClip