BLOGブログ

2025.07.28家づくり計画|住宅性能を考える

ジメジメ対策に「カライエ」という選択。快適な住まいづくりに必要なこと!

 

 

こんにちは、毎日暑さと湿気で体力を奪われる日々ですね。

皆さんも体調管理には十分に注意してください。
これから迎える高温多湿な夏の季節。湿気によるお悩みは、どのお住まいでも避けて通れないテーマかもしれません。

 

 

 

私たちが最近特におすすめしているのが、「カライエ」の導入です。
特に、エアコンの除湿だけでは湿気が取り切れないとお感じの方には、ぜひご検討いただきたい設備ですので簡単にご紹介できればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

家づくりの仕事に携わって早二十数年に、
現場監督~スタートしたキャリアも、
営業、設計、アフターメンテナンス、工務店経営と、
日々学びながらより良い家づくりを実現するために奮闘中!!

 

 

ご興味のある方は過去ブログも
遡って読んでいただければ大変嬉しいです!!!

 

 

 

なぜ「カライエ」がおすすめなのか?

 

 

■水替え不要で手間いらず
カライエは、水をためるタイプの除湿器と違い、排水の必要がありません。
配管と連動して常に湿気を排出し続ける仕組みなので、

こまめなメンテナンスが不要で、長期的に見ても負担が少ないのが特徴です。

 

 

 

■住まい全体の空気をコントロール
一般的な除湿機やエアコンは「その場の空気」を除湿しますが、

高気密高断熱の家で全館空調に近いシステムを導入すると急激に、

空調室を冷やすため除湿が不足することがあります。

その際にカライエは家全体を計画換気しながら湿気をコントロールします。

 

■カビ・ダニ対策にも
湿度が高いとどうしても発生しやすくなるカビやダニ。
カライエは湿度を適度に保つよう設計されているため、こうした不快なトラブルの予防にも効果的です。

 

 

 

新築時の導入、リフォーム時の設置も可能です。
カライエは新築住宅への導入はもちろん、すでにお住まいの住宅への後付け(リフォーム対応)も可能です。
特にお子さまやご高齢の方がいらっしゃるご家庭では、健康的な空気環境を保つことが暮らしの質に直結します。

 

 

 

湿気対策は、早めの準備が肝心です!

暑い夏を乗り切るために、住まいの湿気対策としてカライエの導入を検討してみませんか?

 

 

 

一覧へ戻る

CONTACT資料請求・お問い合わせ

Facebook Instagram Twitter LINE Pinterest RoomClip