BLOGブログ

2016.07.12快適に生活するための工夫

エアコンを使った除湿の方法。

 

ジットリした暑さをエアコンで快適に暮らすコツ。

 

今や暑い夏に欠かすことのできないエアコン。
高温多湿の日本の気候では同じ気温でも湿度か高いとジットリ暑く感じ、湿度か低いとしっとりと涼しく感じるものです。
快適に暮らすためには、「除湿」を上手に使いこなし湿度を適切に管理することが大事。

 

キッチン

 

「冷房」と「除湿」の違い。

 

暑い夏にエアコンで「冷房」する際、室外機から大量の水がドレンホースから排水されています。
これは、室内を冷やすことによって空気中にいられなくなった水分をエアコンの熱交換器に集め室外に出しているのです。
そして、湿度の低い冷やされた空気として室内に戻され「冷房」されるのです。
結果、真夏に窓を開けることは、風をとり込む以上に、折角「冷房」によって排水された空気中の水分を再び室内にとり込むこととなり室内環境と快適性といったところからは逆効果となることもあるのです。

 

「除湿」には、「弱冷房除湿」と「再熱除湿」という2つの方法があり、一般的に「弱冷房除湿」は、「冷房」を緩やかに運転している状態で除湿を行う方法。
「再熱除湿」の場合は、除湿するために温度をを下げた空気を適温に暖めなおしてから部屋に戻す方法ということになります。
「再熱除湿」は空気を暖め直すことによって、室内で肌寒さを感じることなく除湿することができますが、冷房と比較すると暖めなおす分多くのエネルギーを使うため、電気代は高くなってしまいます。

 

「弱冷房除湿」と「再熱除湿」を気温によって上手に使いこなす。

 

室温28℃程度であっても湿度を50%程度とすることができれば、個人差はありますが快適に感じることができるのではないでしょうか?
梅雨時期などじめじめして湿度が高く、室温がそこまで高くなっていない場合は「再熱除湿」がおすすめ。
室温が30℃を超えるような場合、湿度を抑えたとしても室温が高いため快適とは言えないでしょう。
その場合は「冷房」ないし「弱冷房除湿」で温度を下げながら除湿するほうが良いでしょう。

 

「室温」と「湿度」にあった「冷房」、「除湿」方法を選択しましょう!

↓↓↓完成見学会情報↓↓↓
7月31日(日)神戸市垂水区にて完成見学会を開催します。(予約制)

 

一覧へ戻る

CONTACT資料請求・お問い合わせ

Facebook Instagram Twitter LINE Pinterest RoomClip